このページの目次
協議会に入会すると…
情報の共有
・定期的な会議を開催し、他の事業所との交流を持つ
・困難事例など
・利用者や他職種からの、ご意見や苦情
運営支援・サポート体制
・相談窓口の利用
・アドバイザー派遣事業
・人材育成研修
・訪問看護師養成研修
・各マニュアル、パンフレットの提供等
災害発生時・感染症流行時
・事業所間での支援体制
・最新情報の取得
・物資の供給等
令和7年1月現在の加入所は、133か所
・加入事業所はこのロゴマークを表示

訪問看護相談室のご紹介
専門の相談員が対応します
相談窓口では在宅で療養される方々が、笑顔で安心して療養できるよう、
訪問看護サービスの内容や利用方法等のご相談をお受けします。
また、訪問看護師が生き生きと働ける環境を整えられるよう、
訪問看護ステーションへの支援を行います。お気軽にお問い合わせください。
相談日 |
平日の月・火・木・金 |
---|---|
時間 |
9:30~16:30 |

事務局にご連絡ください。
TEL:059-273-5167
または「入会申込みフォーム」にご入力ください。
会費等のお支払い方法
年会費(正会員) |
常勤換算数により(下記にて確認をお願いします) ①3人未満 15,000円 ②3人以上5人未満 20,000円 ③5人以上 30,000円 |
---|---|
年会費(賛助会員) |
|
振込先 |
百五銀行 本店 普通 1223982 |
口座名義 |
一般社団法人 三重県訪問看護ステーション協議会 会長 福本 美津子 |
※振込手数料はご負担ください。
※印は入力必須項目です
※看護職常勤換算とは、看護職員の勤務延べ時間数を、常勤が勤務すべき時間数(施設で異なる)で割った数字
※計算方法:常勤職員の人数+(非常勤職員の勤務時間合計÷常勤職員が勤務すべき時間)